忍者ブログ
あるいはナナミとの戯れ。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初めまして(^-^)新部長兼理事です☆

約1ヶ月ぶりの更新ですm(__)m

先週の水木金と全国大会に行って来ました(*^_^*)

まずは結果ですが…
残念ながらどの作品も準決勝進出はなりませんでした(T_T)

私は初めての全国でしたがやっぱりレベルが高いw(°0°)w
出場者の皆さんの美声は素晴らしいですね!
来年も行きたいなあ…

では今日はこのへんで(^-^)
PR


2010年6月13日(日)


第47回香川県放送コンテスト

第57回全国放送コンテスト香川県予選


今日終了しました


テレビ番組
テレビドキュメント部門 第2位 ×1
テレビドラマ部門 第3位 ×2
総合優勝

ラジオ番組
ラジオドキュメント部門 第2位 ×1
ラジオドラマ部門 第2位 ×1
         第3位 ×1総合優勝


みんなお疲れ様!!


いろんな結果がありました


納得しかねる結果も

跳び上がって喜んだ結果も

結果は結果

一つの現れ方でしかありません


でも振り返ったら

みんなで、わいわい、ぎゃーぎゃー言いながら

この大会に焦点を当てて目指して来た日々が

なんとも楽しくて

私のとっても大切なものだったと気づきます


精神を削ってる気分に死にそうだったり

周りに苛立ちをぶつけたりしながら

私を受け止めてくれる周囲の人達がいたことを

この三年間で知ったし


困った時は1番苦しい道をあえて選ぶこと

自分が1番頑張ったと感じたのに
それに値する満足できる評価がもらえない時があること

そんなどうしても自分を突き落とすようなことが
実際に起こることも体験したし


こうやって
人生の深い悲しみや素晴らしい喜びに裏打ちされていくのかな

なんてちょっと思いました



まぁ、三年間好き勝手やって

周りを振り回してきたけど

みんながいたから成長できたし

楽しめたし充実してたと思います!

(アレ?作文?)



あと、人に伝えるってことが

どんなに自分の思った通りにならなくて

どんなに楽しく素晴らしいことか

分かったとまではいかないけど、感じられたと思います


自分の内面の考えや世界感を

周りの人とともに一つのものに創りあげる


すっごく大変で

すっごくめんどうで

すっごく時間がかかるけど


すっごく楽しくて

すっごくやりがいがあって

すっごく私が
この世界のこの場所のこの時にいる
って感じがします



長くなったけど、要は

MBCに入ってよかった!

てことです(^^)


可愛い後輩たちからのプレゼントも

サプライズでとっても嬉しかったです!



みんな、今までありがとう

今日のことが
明日からの未来に繋がりますように

部長



模試終わりましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

もちろんいろんな意味で!

リスニングもっと頑張ればよかったなぁ…

monkeyのとこ間違えたよ(--)

後ろの席の人が国語九割だって!

驚愕!!

センターでは200取るんだって!

反則!!




さて、とうとうやって来ました

NHK放送コンテスト

明日です!

私は直前まで緊張しないタイプなんですが、

作品はもうすでに決まっていると思うと
なんだかなぁ

おにぎりが食べたいんだなぁ

昆布が入ってるのがいいんだなぁ

シーチキンマヨネーズもおいしいんだなぁ


チーズケーキ食べたい…


最近食欲ハンパないです

やめられないとまらない


丸高の時代も止まらない!!

作品部門総なめしてやるんだから!


みんな楽しんでこようね!!




ナイフとランプがないので
夢と希望を鞄に詰めて
どんなに重くなっても
自分で決めた道の上を
背負って歩いていきます


部長



模試…

明日も模試…

8時35分から17時10分まで模試…


大会あるの知らないんですかぁぁぁぁぁ!!


知らないですよね

文化系ですからね

二年生のうちに引退してる人もいますからね


まじきつい…



今日、三年生は模試でしたが、
一、二年生は発声練習できたみたいです(^^)


一年生は先生に指導してもらいにも行ってました(^^ゞ


でもね、一年生
そういう時は先輩を優先するんだよ


レディ・ファーストみたいな
先輩・ファーストしなきゃだめだよ


荷物も自分から運びに行ってね

カメラとかミキサーとか拡声器とか


発声本も一年生が準備して、回収するんだよ


たくさんいるんだからね


自分たちだけで話してないで

周りに注意を払って、気を配ってね


社会に出たらもっとしなきゃいけないんだから


今のうちに練習しときなよ


そうすりゃ自然と実績も上がるはずさ(←誰やねん)



明日はみんなで練習できないので
各自自主練です!


あとは当日の朝ということで



頑張りましょう!!




部長



ほとんどの三年生は学研模試の結果が返ってきました

やーばーいー

もう無理な気がします



今日の放課後

顧問の先生方二人に
アナウンスと朗読を聞いてもらいました

癖みたいなのがあるんですかね

また同じことを言われました…


あと二日ですができるだけマシになるように頑張ります!!


そして二日とも模試…

先輩はこんなに大変だったんですか?


では、さようなら

部長
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/27 つっつー]
[01/21 かづちゃん]
[12/07 つっつー]
[12/02 たまきーぜ]
[11/20 前部長。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
部員
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]