×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は6月9日
H先輩の誕生日だそうで
おめでとうございます!
今日、ラジオ作品の方はすべて完成しました!!
今年からCDになったので、多少戸惑いましたが、
無事、制作を終えました!
ちゃんと普通のオーディオ機器で聞くことができます!
ビデオ作品の方はドキュメントは完成しました!
個人の練習ができるのはあと三日です…
しかも三年生は模試があるので
あと一日みたいなものです…
明日頑張りましょう!!
ではでは
部長
PR
作品提出まであと四日です(O_O)
あっという間にここまで来てしまいました…
まだまだあると思ってたのに…
今日ラジオドキュメントのシナリオ半分を書いて、ナレーションを収録しました(^^)
なんかナレーションかなり多いです…
インタビューのところはMBCのみんなが協力してくれると信じています(笑)
最近、新しいパソコンの調子がかなり悪いようです(--;)
5分おきに止まってる気がします…
頼むからあと四日もってくれ!!三百円あげるから!
なんやかんやで進んでいるようないないような…
最後ですからね!
頑張りますよ!!
もうそろそろ世代交代だなぁ…
部長
ものすごーく眠いです
授業放棄して部活を一日していたい今日この頃
でも原稿を書くのに疲れた今この瞬間
ものすごーく眠いです
テレビドキュメントが一つ、
ラジオドラマが三つ
完成間近です
どれも三年生の作品ですが、
みんな最後の大会なだけに
気合いを入れて制作しています
個人も
アナウンスは原稿を先生に持って行っては書き直し、
朗読は時間と表現と合戦中です
一、二年生は、すでに次の大会も視野に入れて動き出しています
大会まで二週間を切りました
作品提出はあと一週間後です
自分の1番良いものを披露できるよう磨いていきます!!
部長
またまた久しぶりな感じです
運動会も終わり
中間試験も終わり
帰ってくる答案にあ゛ーと言いながら
うがうがパソコンと格闘し
ぎゃぼぎゃぼ原稿を選び書いております
MBC一同
はい、
もう終わってから二週間以上過ぎた運動会
私の監督不行き届きで少しミスがありましたが、
部員皆のおかげで大きな事故なく終えることが出来ました!
一年生は機械の使い方を覚えただろうし、
二年生は来年出来るようになったはずです!
頑張ってね!
私だけ言ってなかった一言反省
ここで言います
周りのいろんなことを考えていたら、
目の前のことに気付けず、
結局皆に迷惑をかけてしまいました
ごめんなさい…
来年はどうなるかわかんないけど、
みんなで助け合って頑張ってね!
で、Nコンですが、
作品がやっぱりぎりぎりです
早めに計画していたのですが、
なんやかんやでほとんどできていない(--;)
やばいです(+_+)
個人もまだ原稿が完成している人がほとんどいないので、
ものすごーく危機です
でもやるしかないZURA
で、頑張ります!!
Nコン参加予定
アナウンス 5名
朗読 5名
ラジオドラマ 3作品
ラジオドキュメント 1作品
テレビドラマ 2作品
テレビドキュメント 2作品
個人 計10名
作品 計8作品
部長
今日競技場で運動会の機材の準備とリハーサルをしました!
先輩たちが残してくださった写真とメモのおかげで
接続は結構早くできました(><)
先輩、電話で聞いてしまってすみませんでしたm(__)m
ありがとうございました<(__)>
競技場の方も手伝ってくださりありがとうございました<(__)>
テントまで出して頂き、本当に助かりました!!
まいこもコンポありがとう!!!
運動会が終わったら、原因を探るよ!
明日はSP並に守るよ!
みんな今日はお疲れ様!
頑張ったね!
明日はもっと大変だけど頑張ろうね!!
ちなみにちょっとだけ注意
(明日の朝も言うけどね)
カメラについて
・電光掲示板でクラスをわかるようにしよう
・カメラの近くであまりしゃべらないようにしよう
・人のアップを撮ろう
・いろんな角度から撮ろう
・観客も撮ろう
アナウンスについて
・噛んでも笑わない
・お腹から声を出す
・はっきりわかるようにしゃべろうと心掛ける
BGMについて
・趣味に偏らない
・音量に気をつける
・同じアーティストばかりかけない
くらいかな…
あ、タオルと日焼け止めと飲み物忘れちゃ駄目だよー!!
そうそう、総文祭の方ですが
なんとか二人とも期限に間に合い提出できました!
出し忘れたものもなく、完了です!
あとは現地に行って発表するだけです(^^)
では、今日はこのへんで、さよーならー
部長